学校生活 The Tokai Junior High School Life

令和2年度の様子

令和4年3月31日 オンライン離任式

18名の職員が転出することとなり,離任式がオンラインで行われました。
本日はストリーミング配信ソフトを使って配信してみました。2年間のコロナ禍でいろいろ学びました。

本年度の「学校生活の様子」の更新も,これにて終了。1185枚の写真をあげることができました。
来年度もよろしくお願いします。

令和4年3月24日 修了式

本日,令和3年度の修了式でした。

感染防止のためオンライン配信で行いました。

令和4年3月14日 なごり雪

季節外れの雪でした。

この雪を見て「なごり雪」という歌が出てくるのは
昭和世代かな???

ちなみに「なごり雪」は作詞の伊勢正三さんの造語です。

令和4年3月17日 1年生理科 化石

  岩を割って化石を探し出しています。

出てきた化石にもびっくりですが,
そのような岩が入手できることにもびっくり! 

令和4年3月15日 1年生学年レク

   
   
月曜&火曜は,1年生だけの登校でした。
午後は学年レクが行われました。

令和4年3月13日 2年生宿泊学習

   
   
   
   

令和4年3月11日 あれから11年…。

担当者が11年前に撮っていた画像が出てきました。
被災した体育館の様子です。

14:46 職員で黙祷を献げました。

令和4年3月11日 卒業式

   
   
   
   
 
春めいた良き日に177名の生徒が卒業しました。1・2年生の教室にはオンラインで配信しました。

令和4年3月10日 卒業式準備

令和4年3月10日 3年生最後の給食

明日は卒業式。
今日は3年生にとって,
中学校,そして義務教育最後の給食でした。

焼きたてのツナトーストとシュガーパンに感謝!

令和4年3月9日 1/2年生から卒業生へ

   
 1年生の階段アート
 
   
2年生のモザイクアート

令和4年3月6/7日 1年生宿泊学習

1日目はときおり目を開けられないほどの突風の中の練習でした。
2日目は風は残ってましたが,青空ものぞくなか,ほとんどの初心者の生徒も滑れるようになりました。

令和4年3月5日 卒業アルバム贈呈

3年生代表生徒から,
学校長に卒業アルバムの贈呈が行われました。

※3年生が中身を見られるのは来週だそうです…。

令和4年3月3日 2年生「卒業生に学ぶ会」

   
本日は高校入試の日。1年後の入試を見据えて,高校1年生5名と社会人1名を招いて話を聞くことができました。

令和4年3月2日 ちらし寿司(明日は3年生の給食がないので前倒し)

生徒A:「このぐらいでいいですか?」
教師B:「え,それだけ…」
生徒C:「これでどうだ!」
生徒C:「よかった,担任に満足してもらえて…」 
   
   
これがトップかな? しかし,上には上がいた!

令和4年2月25日 1年生サッカー・・・

   
   
  1年生女子によるサッカー・・・。

令和4年2月25日 出張なしの日

教務主任の遊び心(教師には遊び心は大切!)

年に数日しかない「出張なしの日」

(昨年度からオンライン会議も増えました。)

令和4年2月21日 黒板ジャック(画像をクリックすると拡大されます。)

令和4年2月20日 メイキング・オブ・黒板アート

令和4年2月17日 2年生技術 プログラムの学習



見た目は小学校でも利用されている「スクラッチ」。
でも,プログラム言語「ルビー」の学習も行える「スモウルビー」で取り組んでいます。
順次処理,反復処理,分岐処理,そして変数と乱数を学べばゲームは作れる…。

令和4年2月17日 今日の午後の様子

1年生 音楽
3年生 美術 卒業制作の仕上げ 2年生 総合(テスト対策講座:ここが人気でした)
2年生 総合(秘密の活動)

令和4年2月15日 1年生東海SHOW











スキー宿泊学習で行う予定だった東海SHOW(学級発表)を実施しました。
実行委員を中心に、生徒達の手で企画から運営まで行いました。
学活や総合的な学習の時間で準備をして、各学級とも、工夫を凝らしたステージ発表をすることができました。

令和4年2月15日 より多くの人が食べられる共通献立の日

今年2回目の「より多くの人が食べられる共通献立の日」です。
メニューはゴロッとチキンカレーライス(ルーはコーンスターチ,片栗粉),根菜サラダ,みかんゼリーでした。
牛乳の提供はありませんでした。

令和4年2月14日 1年技術 身近なものを正投影図にあらわそう

1月から3つの図法を学びました。
その仕上げが
「身近なものを正投影図にあわらそう」
という活動です。

次回からは,3D−CADでの設計について学びます。

令和4年2月10日 2年生 立志式関係

令和4年2月10日 3年生技術 航空力学の学習

長かったネットワーク通信の学習を終え,最後の1〜2回は「航空力学」の学習です。
おしゃべりしながら,しりとりしながら,作品づくりしてました。

紙飛行機がなぜ飛ぶか?→こちらを参照

令和4年2月7日 春の兆し

校庭には春の兆しが…。

令和4年2月4日 1年生音楽 琴

令和4年2月4日 美術室の様子

年度末も近づいてきました。作品も完成しそうですね!
 (ピーマンは1年生の,手は2年生の作品です。1年生は木彫りでのネームプレート,3年生は木彫りの時計作成中です)

令和4年1月28日 今日の給食「チキンライス」

きっと超山盛りで食べている生徒がいることでしょう。

午後の授業,眠くならないでよ!

(超山盛りは職員にいました。)

令和4年1月26日 2年生家庭分野のミシン

ミシンの作業も順調に始まっています。希望者はボタンホールを作ることになっています。
また,アイロン台の台(キャスター付き)も完成しました。

令和4年1月24日 今日の給食「二色揚げパン」


ミニココア揚げパンと,ミニきなこ揚げパンの二つセットです。

提供された方はパクパクと食べてしまいますが,
約700人が二つです。

感謝して味わった?

令和4年1月20日 今日の給食「スラッピージョー」

東海村の給食には初登場の「スラッピージョー」です。

他市町村の給食メニューとしては,
採用されているようです。

令和4年1月17日 2年生理科 手作り気象観測

手作りの気象観測装置での測定を行っています。

令和4年1月17日 2年生家庭分野の教材研究中

二つ折りで進めるか,三つ折りで進めるか…。

令和4年1月17日 2年生保健体育「柔道(男子)」

技のテストをしていました。

令和4年1月14日 2年生家庭分野の作業始まる

気付いたら,1月初投稿…。怠けてました。

2年生の家庭分野の作業が始まりました。題材は1年生と同じ「タブレットケース」づくり。
しかし,1年生と同じでは申し訳ないので,いくつかチャレンジ課題を設けて取り組ませたいと思います。
技術の作業よりも,楽しそうに取り組んでいるのが気になりました…。

令和3年12月24日 来年の抱負

学年担当の教師にお願いして,「来年度の抱負」の写真を撮ってもらいました。
コロナに始まり,コロナに終わる一年でした。
しかし,制約がある中でも,学習やいろいろな行事を行うことができたことに感謝!

令和3年12月24日 今日の給食

今日の献立は
ジャンバラヤ,牛乳,ポトフ,クリスマスデザートです。

ジャンバラヤは初めての登場です。

クリスマスデザート
「いちご味」と「チョコ味」から選択です。

写真には2つ写っていますが,撮影のためだけです。

決して2つ食べていません!

令和3年12月20日 1年生の美術

粘土でのピーマンを作成しています。仕上げにつや出しニスを塗ったとのこと。

令和3年12月20日 2年生の美術と保健体育

美術の学習では,自分の手を粘土で形取っていました。
保健体育では,女子がダンスの学習をしていました。

担当教員も踊っていました。(大変だな〜)

今後,男子もダンスの授業があります。
男子は柔道です。

十分に準備体操をして臨んでいました。

柔道の学習の後に,男子はダンスに。
そして女子が柔道を行います。

令和3年12月15日 クリスマスおはなし会 

昼休みに「クリスマスおはなし会」が開催されました。
講師はベンジャミン先生。出身地のニュージーランドのクリスマスについての英語でお話しされました。

令和3年12月15日 茨城の恵みうどん

茨城産の食材11種からできた今日の給食でした。
恵まれました!

令和3年12月15日 1年生技術 EVの設計と製作

計画(P)を立てて,製作(D)し,走行チェック(C)を行い,改善案を考えます(A)。
画像を撮影し,プレゼンソフトでまとめていきます。

令和3年12月14日 美術の作品

1年生から3年生までの作品が,職員室前に掲示されました。

令和3年12月13日 授業参観

冷たい雨の降る中での授業参観でした。3年生は中学校最後の参加です。

令和3年12月13日 2年生理科 静電気の学習

2年生の理科での静電気の学習でした。

決して風船で遊んでいるわけではありません。

令和3年12月10日 1年生技術分野「EVの設計と製作」

1年生の技術分野の年間課題は
「PDCAの学び」です。

か弱いモーターの力を強めて
2.5kgの運搬に成功!

令和3年12月9日 さつまいもグラタン

今日の給食は,さつまいもグラタン。
ほんのり甘くておいしかった!

レシピはこちら!

令和3年12月7日 3年生家庭分野 幼児のおもちゃづくり

3年生の家庭分野で,
幼児向けのおもちゃづくりを行っていました。

楽しく遊べる工夫をしたためか,
3年生も楽しく遊んでいました。

令和3年12月2日 いもジローご飯

今日も給食ネタ。東海村産のサツマイモを使った「いもジローご飯」でした。

令和3年11月30日 給食当番!牛乳わすれてない?

上の画像はここからいただいています。
今日は「より多くの人が食べられる共通献立」の日。
メニューは「米飯,ゴロっとチキンカレー,根菜サラダ」ですが,卵,乳製品,小麦粉,魚介類が使われていません。
「白インゲン豆ピューレ」でカレーのとろみをつけているそうです。

令和3年11月29日 生徒会選挙

生徒会の演説会もリモートなりました。演説会後,投票が行われました。結果は明日発表です。

令和3年11月29日 シュガートースト

ひとつひとつ手作りで作られたシュガートーストです。

令和3年11月26日 日暮れが早い

帰りの会が終わると,もう日暮れ…。

特に屋外の部活は厳しい季節の始まりです。

令和3年11月22日 2年生 作品評価の夜

今日で期末テストが終了。
技能教科では作品評価の時期となりました。

今夜は2年生技術分野の作品評価の日です。

令和3年11月18日 キムチ・チャーハン

今日も給食ネタです。

キムチの辛さが印象的なチャーハンでした。

おいしかったです!

令和3年11月18日 1・2年家庭分野の学習

1年生 タブレット・カバーの制作(裁断中)
昨日食べたものをWeb上で,
栄養バランスチェックを行い,
課題と改善策を見いだし,
自分に適した献立をつくる取り組みをしています。

1年生の技術分野で学習したPDCAサイクルの応用です。
2年生 中学生としての自立「食生活を見直そう!」

令和3年11月17日 ミートソースうどん(ソフト麺)

昔懐かしいミートソースで食べるソフト麺でした。

昭和生まれの教員には懐かしい味でした。

令和3年11月17日 生徒会選挙始まる

生徒会選挙のポスターです。

モザイクをかけてしまうと,何が何だか分からないですね…。

令和3年11月16日 オープンスクール その2

先週に引き続いてのオープンスクールです。

今日は2校の見学です。

令和3年11月16日 2年生英語

英語でのプレゼンを行っていました。

令和3年11月16日 職員室前の掲示板

左が1年生の作品,右が2年生の作品です。

令和3年11月16日 総合文化部 クリスマス・リースづくり

令和3年11月12日 オープンスクール その1

来年度入学予定の学区内小学生の
授業と部活動の見学が
行われました。

来週は別の小学校による見学が予定されています。

部活動見学の際は,
生徒会役員が
引率してくれました。

令和3年11月11日 特別支援学級の生徒の作品

春に作り始めた作品が完成の時期を迎えました。左が1年生の作品,右が1×4材を用いた2・3年生の作品です。

令和3年11月10日 1年生 LGBTに関する教育講演会

講師の方からは,LGBT(性的少数者)についてだけではなく,
社会全体の様々な多様性についても幅広くお話いただきました。
自分でも気付かないうちに,バイアス(思い込みや偏見)のかかった見方をしていないか問いかけられ,
生徒は自身と向き合いながら講演を聞いているようでした。
最後には,講師の方から,『糸(中島みゆき)』の歌のプレゼントがあり,生徒を魅了しました。

令和3年11月9日 卓立祭(合唱) 

 動画は 学校行事 > 合唱動画 で公開します。(要 パスワード)
1年6組 星座
1年2組 あなたに会えて・・・
1年5組 明日へ
1年1組 あすという日が
1年4組 この星に生まれて 
1年3組 マイバラード
2年1組 きみにとどけよう
2年2組 心の瞳 
2年3組 HEIWAの鐘
2年4組 心の中にきらめいて
2年5組 時を超えて
3年4組 信じる
3年1組 走る川
3年2組 モルダウ
3年3組 消えた八月
3年5組 青葉の歌

令和3年11月8日 任命&表彰

後期学級役員   
後期委員会委員長
那珂地区新人大会

等の任命と表彰が行われました。

令和3年11月5日 2年生 がん教育集会

2年生を対象に「がん教育集会」が行われました。学校保健委員会をかけての実施ですので,保護者も一緒に聴講されました。

令和3年11月5日 2年生 理科の実験

電流と磁界の実験を行っていました。

令和3年11月4日 1年生 働く人に学ぶ会

10名の講師を招き,「働く人に学ぶ会」を行いました。一人2分野の話を聞きました。

令和3年11月1・4日 2年生 職場体験

令和3年11月2日 村指導室訪問指導

村指導室による計画訪問指導が行われました。

いろいろ工夫ある取り組みがなされていたようです。

令和3年10月30・31日 那珂地区新人戦 その2

令和3年10月29日 3年生 県立高校/茨城高専説明会

16の県立高校と,茨城高専の先生方を招いて説明会が行われました。一人2校聴講したようです。

令和3年10月28日 1年技術「歯車のはたらき」 

毎年恒例のペットボトル・プロジェクト。歯車の組み合わせを工夫して,水の入ったペットボトルを持ち上げることができるかを考えます。
今年は物性シミュレーションソフトを使って計画することから始めました。
 ※技術ネタばかりですみません。

令和3年10月26日 2年生技術分野 木製品の組み立て

作図の仕方を学び始めたのが21年1月

設計して,けがきしt,部材加工して,

やっと組み立てに入りました。

令和3年10月23・24日 那珂地区新人戦 その1

令和3年10月22日 新人戦前日

明日から2週にわたり週末を使っての新人戦となります。

校長室前で挨拶を行っていました。

令和3年10月21日 2年生職場体験先への電話連絡

11月に行われる職場体験先への電話連絡を行っていました。

緊張して取り組んでいました。

令和3年10月20日 教育実習による栄養指導

1週間という短い期間ですが,
栄養教諭の教育実習が行われています。

今日は1年1組での栄養指導の授業が行われました。

令和3年10月18日 1年生体育

マット運動(手押し車,になる前に,ほとんど潰れてしまいます。)

令和3年10月14日 卓立祭(体育祭)

無観客開催のため,3台の定点カメラでのZoom配信を行いました。
種目1 2年女子「それいけ2年生」
種目2 1年男子「走れ!落とすな!TOKAI EATS」
種目3 3年女子「東海オリンピック」
種目4 2年男子「走れ!ウマ息子」
種目5 1年女子「とっとこ走るよ1年生」
種目6 3年男子「台風95号」
種目7 1年全体「ONE TEAM」
種目8 2年全体「令和タイヤ合戦」
種目9 3年全体「Hacobose」
応援その他 桃団
応援その他 黄団
応援その他 青団
応援その他 緑団
応援その他 赤団

令和3年10月5日 避難訓練(不審者侵入)

6時間目終了後,不審者対応の避難訓練が行われました。

令和3年10月4日

やっと全員揃うことができました!オンラインの始業式を行いました。

令和3年10月2日 部活だよ,全員集合!

本当は10月1日(金)に全員集合!できるはずでしたが,台風による臨時休校で…。
8月中旬以来,約1か月半ぶりの部員全員揃っての部活動です!

令和3年9月27日 分散授業,分散給食,分散部活

分散登校ですが,分散授業/分散給食/分散部活です。グラウンドに生徒声が響くって,いいな〜。

令和3年9月24日 3年生私立高校オンライン説明会

令和3年9月15日 相互授業参観 オンライン版

計画されていた相互授業参観の理科の授業を,オンライン配信版で実施しました。
授業の質の向上と共に,オンライン配信のスキルアップも図りました。
他の教科の教員も配信に協力しています。

令和3年9月14日 校内美化

1ヶ月以上使っていないグラウンドには草が生えてきています。体育教師が黙々と抜いてくれています。
また学校長が共用棟周りの雑草を処理してくれました。

令和3年9月13日 オンライン職員会議(画像なし)

職員室での密を避けるため,職員会議もオンライン。職員は教室その他に分散しました。
画面は止まる,音声も止まる…。オンライン受講者の気持ちも体感できました。

令和3年9月13日 今日の様子

3年生のみ「学習相談」が始まりました。でも,自転車置き場は閑散としています。
季節は,落ち葉の時期。きれいに掃いた場所も,1時間後には…。落ち葉と雑草の時期で大変です。

令和3年9月9日 新しい本が入りました!

授業が再開したらば,ぜひ借りてください!

令和3年9月9日 オンライン授業と配信に向けての研修

各学年で,各教科でいろいろな試みでオンライン授業を配信しています。
午後はオンライン授業の配信に向けての研修を行いました。

令和3年9月8日 オンライン授業研修と部活ミーティング

オンライン授業も授業者,撮影者,モニターと役割分担して取り組んでいます。
部活動ミーティング。お盆前の活動以来,1カ月ぶりに画面越しの再開。
山頂から配信する顧問(むろんバーチャルです),一目で何部かわかる顧問…。
みんな工夫しています。

令和3年9月7日 職員作業(草抜き)

午前中はオンライン授業。午後は学校再開に備えて,職員総出で除草作業を行いました。

令和3年9月6日 物は試しのオンライン授業

クラス単位,学年単位でのオンライン授業を行いました。
音声が途切れたり,こもってしまったりと,不具合が出ますが,改善して取り組みます。

令和3年9月2日 オンライン朝の会〜右往左往〜

臨時休校中の今朝からオンライン朝の会/帰りの会を行いました。教師側も,生徒側も右往左往…。

令和3年7月16日 1年生水泳

梅雨明けとなった今日。暑いです。プールが楽しそうです!

令和3年7月15日 授業参観

3年生にとっては修学旅行あけでちょっと辛い授業参観だったでしょうか。小学校区で分けて,午後の2時間での公開でした。

令和3年7月14日 1年生理科 金属の性質

毎年恒例,授業中に鳴り響く金属を叩く音。1年生の金属の性質を調べる学習です。

令和3年7月13〜14日 3年生修学旅行

2泊3日の関西方面の修学旅行の代替えとして,1泊2日の那須方面の修学旅行でした。思い出に残る2日間だったでしょうか。

令和3年7月8日 吹奏楽録音

吹奏楽部が,審査のための音源録音を行っていました。マスクをかけていない写真を撮ったのは久しぶりです。

令和3年7月7日 今日は七夕!

旧の献立は「星のメンチカツ」と「七夕汁」。

落語のネタで「借りた羽織を七においた」というのがありました。「棚」ではなく「七」と書いたという落ちです。

令和3年7月7日 プレゼンフォーラム水戸地区大会度胸試し

9日に行われるプレゼンフォーラム水戸地区大会の度胸試しとして,放送で発表を行いました。

令和3年7月6日 水泳学習始まる

水泳学習が始まりました。泳力によりAクラス,Bクラス,Cクラスに分かれての実習です。写真を撮って絵になるのはCクラスです。

令和3年7月5日 表彰(4月〜6月)

4月から6月までの賞状伝達が行われました。たくさん賞状のある男子テニス部は中央地区大会のため不在でした。

令和3年6月24日 1年技術 強い構造を探そう

ひとり1台のパソコンを活用し,校舎内外にある「強い構造」のためのものを撮影して,パドレットを通して共有しています。
(技術ネタが多くてすみません。他教科にもUPは呼びかけています。)

令和3年6月23日 初メニュー ガパオライス

ガパオの具と目玉焼き(黄身は半熟!)で,
ガパオライスです。

令和3年6月16日 那珂地区総体(写真が入手でき次第,増やしていきます。)

令和3年6月11日 3年生 性に関する講演会

3年生対象に「性に関する講演会」が行われました。起こりうる事象をテーマに,寸劇を交えての講演が行われました。

令和3年6月10日 放送による総体壮行会

この頃は常に「放送による…」。

リアルな集会の方が,トピックスとなりそうです。

那珂地区総体まであと1週間です。

ここまで来ると,けがと感染に注意!です。

令和3年6月9日 教育実習(栄養教諭)

本日は見学。実際の実習は2学期だそうです。

令和3年6月9日 パスタ・タワー リベンジ

PDCAサイクルは2回以上行ってのPDCA。2回目実施してます!

令和3年6月9日 3年生のお仕事

1学期は3年生の学級役員の分担だそうです。

令和3年6月7日 2年技術 切断

2年生の技術です。

切り進めています。

暑いです。

エアコン完備の木工室で助かります

令和3年6月2日 1年技術 PDCAの学び

← ロケット・ランチャーならぬ
パスタ・ランチャーも完備です。
ホトトギスが鳴く頃行われるのが,プール清掃とパスタ・タワーづくり。
PDCAサイクルの学習の一環として2週連続で行います。1回目の反省を生かし,2週目の取り組みの改善を行います。
今年からプレゼンソフトをホワイトボードのように用い,話し合いの記録/発表のツールとして用いてみました。

令和3年6月1日 授業の様子

1年生美術 屋外で撮ったスナップから描く題材を考えていました。
2年生国語 イラスト内に潜む「動き」から「動詞」を探し出していました。
2年生理科 質量保存の法則 2年生美術 自画像を描く
1年生体育(女子) トスをつなげよう

令和3年5月31日 放送による生徒総会

生徒会本部は放送室から,生徒は教師での生徒総会です。
プレゼンファイルやアンケートのURLをオンラインツールで配信しての生徒総会となりました。
生徒会本部からの指示で,教室で話し合い,その結果をアンケートツールで集計しています。

令和3年5月31日 2年生技術 のこぎり引き

縦引きと横引きを始めています。
どうしてもホワイトボードに材料を横長に描くため,横引きが縦に,縦引きを横に書くことになってしまうのが課題です。

令和3年5月28日 プール清掃

体育部,教務部と水泳部の3部合同でのプール清掃が行われていました。
昨年度実施しなかった関係で,汚れは2年分だったそうです。

令和3年5月28日 1年体育 女子:バレー 男子:リレー

昨日の雨も上がり,男子は屋外でリレーの練習を行っていました。女子はバレーボールの練習でした。

令和3年5月27日 第1回立志実行委員会

東海中を会場に
第1回立志実行委員会が行われました。

昨年度は,職場体験は中止,
立志式はオンライン方式で
の実施でした。

今年はどうなるかな。

令和3年5月27日 3年国語 コミュニケーションゲーム

違ったお題で話しているその人を探し出すコミュニケーションゲームだそうです。

令和3年5月27日 1年国語 詩歌創作(読みやすくなるように後日改善します)

令和3年5月26日 3年体育(女子:ダンス,男子:陸上)

男子の陸上は走高跳と走幅跳でした。

令和3年5月25日 1年生美術

春うららかな天気のもと,1年生が屋外の様子を写生していました。タブレットで写真を撮る生徒もいたようです。

令和3年5月25日 2年理科の実験

姿勢が悪いのではありません。温度計を読んでいるのです。炭素+鉄に食塩水を入れての温度変化を観察していました。

令和3年5月24日 2年生技術 作業開始

3D−CADソフトで行った設計
木取り図も出力してくれるので(修正は必要ですが…),それを参考にけがきを行います。
まずは思いのまま切ってみよう!(下段の二人!そのままじゃ椅子を切っちゃうよ!)
第一段階の指導を行うと…!さまになっている!

令和3年5月20日 1年生学年集会

1学年で学年集会を行いました。
各クラスの学級目標と学年目標が発表されました。
この目標にむかって頑張ろうとする生徒達の意気込みが伝わる学年集会になりました。

令和3年5月19日 那珂地区陸上

雨の一日でしたが,陸上部のメンバーを中心に
大会に臨むことができました。

令和3年5月19日 けんちんうどん

今日は久しぶりの「ソフトめん」です。

「うどん」ではありません。
正式名称は「ソフトスパゲッティ式めん」です。

関東地方,東海地方のみ提供されているとのことです。

令和3年5月17日 情報委員会の活動(新任職員インタビュー)

4月の着任式では
名前しか伝えることができなかった新任職員。

なので,インタビュー形式で自己紹介してもらいます。

全員に対する共通の質問は,
「教師という仕事を選んだ理由」
です。

令和3年5月13日 結団式

天気も心配されましたが,グラウンドで結団式を行うことができました。

令和3年5月13日 2年生の授業の様子

令和3年5月11日 1年生の授業

1年生の授業も本格的な内容となってきました。

(本年度より1学期中間テストは実施しなくなりました。)

令和3年5月10日 米粉パンでつくるフィッシュバーガー

今日の献立は,自分で米粉パンに
白身魚フライをはさんで食べる
「フィッシュバーガー」でした。

パンに切り目を入れること,できたかな?

令和3年4月30日 1年ぶりの体力テスト

感染は拡大中ですが,今年は「体力テスト」,換気に努めて実施してます。

令和3年4月26日 入部式

1年生が入部しました。2・3年生との顔合わせが行われました。活動は27日(火)からです。

令和3年4月26日 放送による任命式

各クラスの学級役員,各委員会委員長の任命が行われました。

令和3年4月23日 一日だけの部活動体験

今年は一日しかできなかった部活動体験ですが,
部活動を決めることはできたでしょうか?

26日には各部活動ごとに「入部式」が行われます。

令和3年4月23日 避難訓練(火災)

給食室からの出火という想定で避難訓練が行われました。
早く避難できましたが,「マスクをしているから大丈夫」と考え,ハンカチ等で口を覆うことができなかった生徒が多かったのが課題です。

令和3年4月21日 1年生 理科

屋外で春の植物の観察を行っていました。東海中の敷地には,在来種のたんぽぽが多いんだそうです。知らなかった…。

令和3年4月21日 昼休み

部活ができないからでしょうか?昼休みに外で遊ぶ生徒が多く見られました。

令和3年4月21日 水曜2校時は「全校道徳」

水曜日の2校時目は「全校道徳」です。
担任が自分のクラスの道徳だけを担当するのではなく,学年担当者が交代で担当する流れで行っていきます。
教師も1回目よりは2回目と指導法も向上します。

令和3年4月18日 授業参観

授業参観の後,ミニ学年懇談会,PTAの委員会を行いました。PTA総会は書面決済となりました。

令和3年4月16日 1年生 部活動見学

今週の水曜日と金曜日は部活動見学。今年は女子が少ないので,女子部顧問はひやひやものです。

令和3年4月15日 1年生 交通安全教室

1年生も入学して1週間が立ちました。でも,自転車の運転はまだまだ心配な面が見られます。
被害者にも加害者にもならないように,交通安全教室が行われました。

令和3年4月13日 1年生 図書室利用ガイダンス

昨日,今日で図書室利用についてのガイダンスがありました。明日からは授業が始まるそうです。

令和3年4月13日 クレイ先生の授業

Hello, it is so nice to meet you all.

I am really looking forward
to the coming year.

Let’s have fun learning English !

令和3年4月12日 部活動紹介

1年生向けの「部活動紹介」が行われました。
今年は各部の部長による紹介です。

今週の「部活動見学」,来週の「部活動体験」
を通して入部する流れです。

令和3年4月10日 東海中サッカー部の外国人枠選手?

誰だ?と思ったらば,NLTのクレイ先生でした。
高校時代はホッケーをされていたとか…。
でも,サッカー部の練習試合に参加していました。

令和3年4月8日 職員向け救命救急講座

入学式の午後,救命救急研修が行われました。講習後に教室でシュミレーションも行いました。

令和3年4月8日 入学式 ※1年生の顔写真は小さめのものみ利用しています。

在校生歓迎の言葉 新入生誓いの言葉
穏やかな春の日,入学式が行われました。明日からは,自転車登校/給食と始まっていきます。

令和3年4月7日 入学式準備

2年生は校舎内清掃(特に1年生の教室),3年生は体育館内と分担して作業を行いました。
いよいよ明日,187名の1年生が入学してきます。

令和3年4月6日 クラス発表→始業式→クラス開き

 新年度スタートです。クラス発表の後,新任職員の紹介,始業式。
 ドキドキしたのは担任紹介と部活顧問紹介でしょうか?
 そののち,各クラスに戻り,クラス開きが行われました。

令和3年4月5日 新入生クラス発表&物品販売

2・3年生に先立ち,今日は新入生のクラス発表です。また,バック等の販売も行われました。

令和3年4月1日 

18名の新任職員を迎えて,新年度スタートです。